me

このページの概要は…

  • 休日出勤の拒否権がないケースと拒否権があるケースがある
  • 休日出勤は交渉の余地がある
  • あまりにも休日出勤が多い場合は転職を検討しても良い

サラリーマンにとって地獄の言葉「休日出勤」。
やっと休みが近付いてきたと思ったら上司に「明日なんだけど…」と休日出勤の要請を出される。

もう目の前が真っ暗になりますよね。

この休日出勤、「休日出勤は会社が勝手に命じているもので労働者の権利を無視している違法なもの」「ブラック会社がやっていること」と思っている人も多いかもしれませんが、実はまったく違法ではない場合があります。

「休日出勤に拒否権はあるのか?」というテーマをもとに、休日出勤周りの知識を身につけておきましょう。

休日出勤の拒否権があるケース・ないケース

順を追って確認してみましょう。

休日出勤の拒否権がないケース

まず休日出勤の拒否権がないケースから。

休日出勤の拒否権がないのは以下の2種類がそろっている場合です。

  • 就業規則に「休日出勤を命じることができる」旨を記載されている
  • 会社と労働組合(あるいは労働者の過半数)で「36協定」を締結している

就業規則に関しては会社で決められている規則ですね。

もう一つの「36協定」というのは労働基準法・第36条「時間外及び休日の労働」のこと。

ちょっと長いですが抜粋してみます。

第三十六条 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出た場合においては、第三十二条から第三十二条の五まで若しくは第四十条の労働時間(以下この条において「労働時間」という。)又は前条の休日(以下この項において「休日」という。)に関する規定にかかわらず、その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、又は休日に労働させることができる。ただし、坑内労働その他厚生労働省令で定める健康上特に有害な業務の労働時間の延長は、一日について二時間を超えてはならない。

ざっくり言うと

「労働者と会社で協定を結んで、行政に提出している場合、休日に労働させることも可能」

というものです。
実は残業命令などもこの範囲に含まれます。

  • 会社の就業規則で休日出勤について定められている
  • 「36協定」を締結している

このような会社では原則的に休日出勤の拒否権がない(※交渉の余地はあり。後述)ため、意味もなく拒否をした場合には、懲戒の対象になる可能性もあります。

休日出勤に拒否権があるケース

拒否権があるケースは逆に考えればわかりやすいでしょう。

  • 会社の就業規則で休日出勤について定められている
  • 「36協定」を締結している

上記いずれかの条件を満たしていない場合には休日出勤の拒否権はあります。

会社によって定められているかどうかは異なるので人事や労務の方に確認してみましょう。

休日出勤は交渉の余地がある

前述の通り、会社と労働組合との契約によっては会社側で休日出勤を命じることも可能です。

ただし、当然のことですが会社が好き勝手やっていいわけではありません。

別の法律「労働契約法」には労働者の健康を配慮することを明記されています。

(労働者の安全への配慮)
第五条  使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。

「会社は労働者に対して命や健康の確保ができるように配慮をしなくてはいけない」というものです。

もし休んでいないことが原因で体調がすぐれない、具合が悪いということであれば、それを会社側に申請して休める権利はあるので、まずは上長にその旨を伝えましょう。

きちんと配慮してくれる会社であれば用事などがある場合でも、理由をきちんと話せば融通が聞くことも多いので、率直に相談することが重要です。
(このへんは会社の良し悪しを考える一つの指標になるかなと思ったりします)

あまりにも休日出勤が多い場合は転職を検討しても良い

休日出勤は(契約内容によって)合法ではあるといっても、要求される側からするとあまり気分のいいものではないでしょう。

人によっては旅行だったり、コンサートだったり、人と会う約束をしている人もいるでしょうし、寝て過ごしたいという人もいますよね。

休日出勤の要請が頻繁に起こる会社の特徴として、人員や仕事ボリュームのコントロールができていないということが挙げられます。

このような休日出勤が常態化している場合、これからずっと先、同じように突発的な休日出勤が続くような可能性が非常に高いです。

そういう場合、転職をして休日出勤の少ない会社に行くというのも手でしょう。

私自身が前職の休日があまりにも少なくて転職をしたタイプの人間なので分かりますが、休日がきちんと制定されているというのは本当にストレスがなくなります。

繰り返される休日出勤にストレスが溜まっている場合、会社を変えるのもおすすめです。

もし転職の段取りが決まっていなかったら
オススメしたいサイト

これから転職を始めようという人にオススメ転職関連のサービスを紹介します。まだどうやって転職を進めるか決まっていない場合に参考にしてみてください。
転職はどれくらい情報を掴めるかがカギになっているので転職サイトと転職エージェントに登録して求人幅を広げ、口コミサイトで会社の情報収集をするいう方法をおすすめしています。(すべて登録無料)

リクナビNEXT(転職サイト)

求人最大手リクルート系列の運営する転職サイトです。日本最大級の転職サイトなのでここにしか掲載されていない限定求人が87%も。転職を始めようと思った時にはまずはここから。自分の強みが簡単に把握できる「グッドポイント診断」もおすすめです。

リクナビNEXT
公式サイトへ
リクルートエージェント(転職エージェント)

リクルートグループの強みもあり、扱っている非公開求人数が9万件以上。転職エージェントの中でも圧倒的な件数があるのが特長。また土日や平日の夜20時以降も相談できる体制ができている ので忙しい方にも使いやすい会社です。30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。

リクルートエージェント
公式サイトへ