「休みの日は仕事のことなんか一切考えたくない」という人がサラリーマンの大多数の意見だと思いますが、携帯電話・スマホが普及してきてメールやLINEなどでも気軽にやり取りが出来るようになり、「休日でも仕事の連絡が来る」という人が増えているようです。
そしてその相手は主に上司。

休みの日に仕事のことを全て忘れて過ごしたいと思っているのに、よりによって上司から仕事の連絡が来ると一気に気持ちが暗くなりますよね。
こうした休日の仕事メール・LINEのやり取りにおいてどのように対応をするべきなのかを考えてみましょう。

原則的には緊急の用事でなければ返信しなくても良し

メールやLINEなどで連絡が来る際、多くの場合は緊急度としては高くない内容がほとんどです。
というのも、緊急性が高いものであれば電話で連絡が来るからです。

基本的には緊急度が高くなければ返信しなくても問題ありません。
LINEについては既読表示が出てしまうのでオススメとしては休日のみ通知OFFにしておくことです。そして届いていることが分かっても既読にしないことがポイント。
返信をしない・既読にしないことで「休日はメールやLINEは確認しませんよ」と暗に示すことができます。

逆に上司が休日の時に送らなくてもいけない場合は?

逆に上司が有給などで休んでいる間にどうしてもメールを送らなくてはいけない場合には配慮をしなくてはなりません。
まず「緊急時以外には連絡しない」ことは絶対です。

メールを送る際には冒頭に「お休みのところ申し訳ありません」を付けて手短に要件をまとめて連絡をしましょう。
上司の中でも休日はメールを見ていないという人もいますので、絶対に翌日に回せないような緊急時にはメールではなく電話連絡をします。
電話の際にも「お休みのところ申し訳ありません」は一言添えるようにしましょう。

ここまでが送られる側、送る側の基本的なマナーです。
休日は元々労働者が健康的に働けるように儲けられているものなので基本的にはお仕事の話はしない方が好ましいです。

会社が「休日も気持ちは仕事できるようにせよ」というような文化の場合

さて、「基本的にはお仕事の話は休みの日にしない」と書いたものの、上司が「休日にメール(LINE)を確認しないなんてどういうことなんだ」と言ってくるような場合、どうすればいいのでしょうか。

以前にもまとめている「休日に会社から電話がかかってくる」の話と同じく、受け入れるか、会社を辞めるかしか選択肢はないのではないかと思います。

  • そういうものだと思って受け入れる
  • 受け入れたくないので会社を買える

受け入れるのか、受け入れないのか、どちらが良くてどちらが悪いという問題ではありません。相性の問題です。
それを受け入れることで豊かな社会人生活を送れる人もいますし、受け入れないことで豊かな社会人生活を送れる人もいます。
ちなみに私はメール・LINEが休日に来たことはありませんが「受け入れられない」側の人間です。

「受け入れない」という人にありがちなことで、「本当は嫌な休日の連絡に耐えることが、社会人として当たり前」と思わないようにしてください。
これらは考え方の問題なので合わない人には絶対に合うことはありません。自分の相性と合わない場所にいるよりも、転職して環境を変え、自分の合う場所に行くべきです。

もし転職の段取りが決まっていなかったら
オススメしたいサイト

これから転職を始めようという人にオススメ転職関連のサービスを紹介します。まだどうやって転職を進めるか決まっていない場合に参考にしてみてください。
転職はどれくらい情報を掴めるかがカギになっているので転職サイトと転職エージェントに登録して求人幅を広げ、口コミサイトで会社の情報収集をするいう方法をおすすめしています。(すべて登録無料)

リクナビNEXT(転職サイト)

求人最大手リクルート系列の運営する転職サイトです。日本最大級の転職サイトなのでここにしか掲載されていない限定求人が87%も。転職を始めようと思った時にはまずはここから。自分の強みが簡単に把握できる「グッドポイント診断」もおすすめです。

リクナビNEXT
公式サイトへ
リクルートエージェント(転職エージェント)

リクルートグループの強みもあり、扱っている非公開求人数が9万件以上。転職エージェントの中でも圧倒的な件数があるのが特長。また土日や平日の夜20時以降も相談できる体制ができている ので忙しい方にも使いやすい会社です。30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。

リクルートエージェント
公式サイトへ