飲食業に限ったことではないですが、面接後に待てども待てども電話が来ない…といったことはあるかと思います。
いくつかのバイトの面接を受けている場合、連絡が来ないと他の面接を進めていいのかどうか迷ってしまいますよね。
ここでは一般的なパターンを紹介したいと思います。

事前の予防策

まず「電話が来なくて合格したのか不合格なのかわからない…」となる前にできることとして、面接の際に合否の連絡方法を聞いておくことです。
聞き方はシンプルに「今回の面接の結果はどのように連絡いただけますか」などと聞いてしまって構いません。
大抵の場合、面接を受ける側(応募者)が聞かなくても面接の最後に説明があるかと思いますが、説明がなかった際には聞いておくと良いでしょう。
お店や会社によっては不合格者への通知を行っていなかったり、応募が立て込んでいて連絡が遅くなるということがあります。
ここで聞いておくのが一番明確な方法です。
「後日」「不合格の場合連絡なし」という答え方で曖昧な場合は「どれくらいを目安にすればいいでしょうか?」と聞いてみると目安の期間を教えてくれます。

面接の時に合否連絡の方法を聞くのを忘れてしまった時の対処法

次に面接の際に合否の連絡について聞くのを忘れてしまった、合否の連絡方法を忘れてしまった場合です。
もし仮にその会社や店舗に電話をすることに抵抗がない、ということであれば直接連絡してみましょう。その方が「実は合格だった」等のすれ違いは起こりません。
また、こちらから連絡をするのは面接後、1週間以上経ったくらいを目安にしましょう。
(連絡をする時間帯は「飲食店バイトで面接の電話をするのに適切な時間帯は?」を参考にお店にとって都合の悪くない時間帯にします)

一方で「なかなか店舗に電話するまでは気が進まない…」という人(そういう人がほとんどだと思います)はあくまで目安ですが1週間程度の期間を見てみてください。
1週間連絡が来なかったら不合格かと思われます(2週間だとほぼ確実)。

連絡の期日を過ぎている

「1週間以内に連絡します」と言われたのに1週間以上経っても全然連絡が来ないというケースです。
これは非常に困りますね。

元店長として感覚を書くと単純に忘れていたか管理が元々いい加減かということがほとんどなのではないかと思います。
いずれにしてもこのような時間にルーズなところは余程働きたかったところ以外は放っておいて他の面接に進んでもいいでしょう。
そもそも人材不足で人でを募集しているのに募集する側が「どうしても欲しい」という人材に対して連絡を忘れるなんてことはほぼないです。凡ミスで単純に忘れていたにせよ、面接という重大なことの連絡を忘れてしまうような会社に自分の貴重な時間をこれから割くことを考えるとちょっとな、と思いますよね。

ただ、どうしても働きたい、気になる、という場合は直接連絡して問い合わせてみましょう。